歯をツルツルにして、白くする。
家族が毎日、使うものだから。
体にも気を使うことで得られるものが“本当の美”であると、私たちは考えています。
毎日行う歯磨きも、
「口腔内の汚れが取れ、歯がきれいになればよい。」というだけの考えから、さらにその先、「歯磨きにより、誰もが健康的な美を得る」ことを求めました。
皆様は口から成分を吸収することを考えたことはありますでしょうか?
実際に口は肌に比べると10〜20倍成分を吸収する器官なので、使うものは気を付ける必要があります。
その為B+は子供からご高齢者、妊婦の方まで、どなたでもお使いいただける天然および天然由来成分で開発されました。
家族みんなの日々の暮らしに、白い歯と健康を。
B+kids
ビープラスキッズ
B+
ビープラス
毎日の歯磨きに
(電動歯ブラシもすいしょう)
(電動歯ブラシもすいしょう)
歯科医院でも
歯磨き指導に使われています
歯磨き指導に使われています
ホワイトニング後の
汚れの沈着を防ぐ(ブラッシング時)
汚れの沈着を防ぐ(ブラッシング時)
デンタルエステ
(マッサージ・パック)
(マッサージ・パック)
無着色
無鉱物油
界面
活性剤
不使用
紫外線
吸収剤
不使用
アルコール
フリー
パラベン
フリー
旧指定
成分
無添加
高い効果の期待できる、天然および天然由来で、
歯にも体にも配慮をした画期的な歯磨き粉。
合成界面活性剤、湿潤剤、合成甘味料、防腐剤は不使用。
化石サンゴ
Ca、Mg、他70余種類のミネラル
❶ブラッシング時に使用することで歯を白くし ❷ステイン・歯垢(プラーク)・重金属などを吸着、除去
与那国島で10万年前の造礁サンゴが化石化したもので、多孔質素材。世界でも稀に見る貴重なミネラル。(粒度3ミクロンでナノレベル含む超微粒子)
コーラル
アパタイト®
リン酸カルシウム
❶ブラッシング時の使用で歯石を付きにくくする ❷ステイン・歯垢(プラーク)・重金属などを吸着、除去
世界初の与那国島の化石サンゴを原料に精製に成功。一般的なアパタイトに比し、低結晶で分子の結びつきが強固ではないので、使用時には柔軟な反応を示し、マグネシウムや他ミネラルを含有。
その他
ビタミンP
タマネギ外皮に含まれるケルセチン組成物。
ポリフェノール
渋柿に含まれる成分。
天然由来成分表
横スクロールでご覧ください
配合目的 | 原料 | 由来 |
---|---|---|
清掃剤 | サンゴ末ヒドロキシアパタイト | 化石サンゴ化石サンゴ・リン酸 |
湿潤剤 | グリセリン ソルビトール アラントイン トレハロース タマネギ根エキス | ヤシ油、パーム油 トウモロコシ澱粉 植物の葉、根、穀物胚芽 トウモロコシ澱粉 タマネギ外皮 |
粘結剤 | セルロースガム シリカ | パルプ ケイ素 |
可溶化剤 | プロパンジオール PEG-60水添ヒマシ油 | サトウキビ ヒマシ油 |
抗酸化剤 | カキタンニン | 柿 |
pH調整剤 | 炭酸水素Na | 重曹 |
香味剤 | ハッカ油 | ハッカ |
防腐剤 | フェノキシエタノール | 玉露、緑茶含有揮発成分 |
基剤 | 水 |